Thursday, March 13, 2014

アメリカのプリスクール生活:St. Patrick's week!

来週の月曜日はSt. Patrick's day! 移民大国のアメリカではアイリッシュ系かどうかとか関係なくみんなが緑を着て、大人はビールを飲み、パーティーやパレードに参加する楽しいイベントです。我が家も今年はダウンタウンのパレードとコンサートイベントへ参加予定。




2年前、はじめてPatrick's dayのパレードを見た時は困惑気味だった息子も今年は"I'm going to see the Leprechaun! He's going to lead me to a pot of gold!" (レパーカンを見るんだ!彼が金のツボまで導いてくれるの!!)と 大張り切り。笑 成長したな〜
 

さて、息子のプリスクールでも今週はSt. Patrick's weekでした。算数の時間には緑の〜が何個あるか数えるゲームをしたり、Leprechaunのお金を数える足し算ゲームを楽しんだもよう。工作も全てShamrockやLeprechaun。ストーリータイムではThe Story of St. Patrick's day, Jack and the Leprechaun, Celebra el día de san Patricio con Samantha y Lola (スペイン語)を先生方が読んでくれたみたいです。アメリカで子育てをしていると本当に毎月イベントがあるので大変だけど、その倍楽しい〜!



Monday, March 10, 2014

アメリカで早期教育:Brain quest & 台所育児

最近夜の寝る前に息子と習慣づけているのがBrain quest cards. 

息子はおととい3歳1ヶ月になったばかりですが、4歳-5歳用のを愛用中。それでも正直簡単な質問が多いです(全体の80%ぐらい)。英語圏で育った子には実年齢の2歳ぐらい上のを購入した方がいいかな〜  Amazonのレビューにもそのようなコメントが多かったし(^_^;) ちょっと失敗。

けどフォニックスなどの質問があるし、息子が毎晩飽きずに40問は絶対やるので購入して良かったなと思います。

あと普段の生活ではあまり使わないような英単語も復習出来るのが魅力♡
例えば下の写真の1番上の問題。息子のクラスには1卵生の双子がいるので、一発目で正しい答えを指したんですが、あとから"Mommy, what are triplets? Does it mean three of the same babies? " ときいてきました。Twinsなら分かるけどまわりに三つ子はいないからそんな言葉使わないもんね。


早期教育といえば、最近台所育児もちょこちょこ実行中。簡単な算数を楽しみながら教えられるのでおすすめです。E.g "We just added 2 cups of flour. If we added one more cup of flour, how many cups of flour did we add to this bowl?" (今2カップ小麦粉を加えたね〜。あと1カップ加えたら、ボールには何カップ分の小麦粉を加えたことになるかな?)













Friday, March 7, 2014

アメリカのプリスクール生活:Dr. Seuss week

今週は息子のプリスクールではDr.Seuss weekでした。

Dr.Seussとはアメリカで有名な絵本作家の一人。アメリカ人でDr.Seussを知らない人はいないほど長年愛されています。息子のアメリカ人ダディーもDr.Seussが大好きで生まれた時から、Dr.Seussの絵本を読み聞かせたり、グッズを集めたりしています。笑

息子が通っている3ー4歳クラスのDr.Seuss weekの予定表はこんな感じ♡
The Foot Book
Oh the Places We'll go
One Fish, two fish, red fish, blue fish
Cat in the Hat
Green Eggs and Hamなど

息子にどれが一番面白かったときいたら、Green Eggs and Hamでした。

Monday, March 3, 2014

アメリカで凄く流行っているこれ

アカデミー賞も獲得したディズニー映画"Frozen"! Apple TVでももう3回目!
どんだけアメリカ中で人気なのかというのはこの間のGMA(アメリカの人気ニュース番組)の放送でかんじられましたよね♡ (YoutubeでGMA Let it goと検索すれば見られます)
(ダディーのテレビをかってに占拠 笑)

いつもは"Princess movies aren't for boys"(プリンセス映画は男の子用じゃないの)なんてマセタことを言ってる我が家の3歳児もどっぷり"Let it go" をスペイン語でも毎日YouTubeでチェックしてて、ディズニーって凄いな 笑

CDも欲しい〜


Wednesday, February 19, 2014

日本人に1番人気な観光地? Coca Cola Museum

息子のお誕生日のお祝いとしてアトランタでは1番有名な観光地、コカコーラ博物館へお出かけ。
その日はたまたまだったのか、なんと日本人の方を10人以上は見かけました。サラリーマンぽい人から家族連れの方や大学生ぽい人まで。アトランタでこんなに日本人観光客を見るのは初めて。他にも中国、インド、ヨーロッパからの観光客と修学旅行中のアメリカ人高校生の団体で大にぎわい。さすが世界中で飲まれているコカコーラ♡ (我が家は炭酸水はめったに飲まないけど 笑)

ここでしか見れない子ども向けの特別な映画も見れて大満足。





で、みなさんの1番のお目当てなのはここ!世界中の飲み物がなんと飲み放題で最新の自動販売機もお試しできます。

アジア…日本はなぜかベジベジータ
南米
一番おすすめは意外と南アフリカ!


ちなみにヨーロッパの飲み物は全部まずかったです。イタリアとかみんな一口飲んでは"This tastes like crap" (くそみたいな味がする)って即捨ててました。笑 


お土産として1人一瓶コカコーラももらえます。

アトランタコカコーラミュージアムかなりお勧めです♡

Tuesday, February 18, 2014

アメリカのプリスクールの先生オススメの英語教育用おもちゃ

シルビアナナ(シルビアおばぁちゃん)からEthanのお誕生日プレゼントが届きました。ほとんど全部Jake and the Neverland Piratesのおもちゃでしたが、お願いしてたLeap Readerも入ってて、親子で大喜びしてます。実はこれ、プリスクールの先生にもすすめられたおもちゃ。プリスクールでも活用されているLeap Readerのletter writing pack.



このパック一つでlistening, reading, writing全部練習出来るし、8歳まで使える用なのでお得〜!Ethanは記憶力がベテランの先生が驚くほどいいのでリーディングに関しては問題はないんですが、ライティングはあまり興味がないのでこれで練習したら少しは興味がわくかな? なんて期待してます。


Saturday, February 15, 2014

バレンタイン当日、プリスクールのクラフト

プリスクールでのバレンタインパーティーを満喫してきたEthan. Milk jugで作ったクラフトにお菓子を沢山詰めてニコニコ帰宅。


いちよlovebugらしいんですが…まぁ…正直可愛くない。おばけみたいなクラフト 笑 
先生に話をしたら、Ethanはハートのスティッカーを貼る時は楽しそうにしてたけど、先生が"color and decorate your milk jugs" と言った途端やる気がゼロに。数字や文字、factsはすぐに覚えられるのに、お絵描きは"que aburrido" (つまらない)そうです(^_^;) 

けどこんなに沢山お菓子を貰えて良かったねEthan♡
虫歯になりませんように!






Thursday, February 13, 2014

アメリカのプリスクールでのバレンタインの準備

いよいよ今日はバレンタイン!息子が通っているプリスクールではお昼あとにバレンタインパーティーをやるそうです。

そしてバレンタインといえばプレゼント交換。ほとんどの子がクラスのお友達全員のためにカードとお菓子を用意するんですが、ここは自由な国アメリカ、勿論なにも持ってこない子もいます. 歯ブラシを配る子や鉛筆を配る子も。ちなみに息子が通っているプリスクールでは手作りのお菓子を配ることは禁止。アレルギーによる発作や食中毒などの問題を防ぐために。

さて我が家の場合は息子をお店に連れて自分自身で選ばせました。CVS (アメリカのHAC見たいなドラッグストア)で$3で購入。やっぱり息子が選んだのは大好きなミッキー…(わかりやすい子 笑)

箱の中身はこんな感じです。

それに一つずつFrom:の隣に息子の名前を書いて、To:のところにはMy friendと記入。なぜお友達1人1人の名前を書かないでMy friendと書くかというと子どもや先生がお菓子を配る時に楽だから。


親としては正直ちょっとめんどくさいけど息子が喜ぶ顔を想像するとワクワクしちゃうな〜。







移住したら、理想と違ってた〜

去年中西部からアトランタ郊外へ移住した時は「もう大雪なんてごめんだ〜南部の冬はわりと暖かいのかな?!」と期待していた私。

実際近所のアメリカ人もみんな「ここら辺は雪なんてめったいに降らないから心配しなくていいよ!」と言ってたんですが…

もう今年に入って2回も大雪注意警報プラスState Warningが出るほど雪が降ってます。あれれ?




あぁ、マイアミの暖かい気候が恋しい


Wednesday, February 12, 2014

アメリカの幼稚園は意外とスパルタ!この数年で変わった幼稚園事情…

3歳のお誕生日直前に無事potty training が完了したので先週の月曜日から3歳児クラスに通い始めたEthan. トイレトレーニングが終わるまで3歳児クラスに上がれないのがプリスクールの掟なので本当にタイミング良くおむつが外れてホッとしたのもつかの間…

3歳児クラスのスパルタ教育に毎日衝撃を受けています。

2歳児クラスではshapes, alphabet, nursery rhymes, counting 0-20とか簡単な物をのんびりと習うというスタイルだったんですが…

3歳児クラスになったとたん50州の歌や国歌、pledge,スペイン語/英語版曜日の歌、足し算、簡単な分数など2歳児クラスと比べるとかなり濃い内容な物を習うそうです。その上、礼儀や生活習慣にとても厳しい感じで先生にお返事する時は"Yes Ma'am." "No Ma'am" がMUST。

息子が通っているプリスクールは自由時間(free play)が多いとはじめに聞いていたし、子どもたちはみんなとてもフレンドリーなのであまり心配はしてはいないんですが、私自身2歳からアメリカの幼稚園に通っていた頃(20年以上前)は、キンダーにあがるまでお勉強なんて全然やってなかった覚えが。アメリカ国歌の歌詞なんてキンダーに入ってはじめて知ったし、分数なんて3年生の終わりにようやく習ったような? 笑 

やはりこれもNo Child Left BehindとCommon Coreの影響かなと考えずにはいられませんね(^_^;) 

頑張れEthan! 









Tuesday, February 11, 2014

Ethan3歳のお誕生日プレゼントを買いに!

3歳のお誕生日プレゼントを一緒に選ぶために先日Buckheadのトイザラスへ行ってきました。

久しぶりのおもちゃ屋さんだったのでもうついた色んなおもちゃに食いつき、あっちにフラフラ〜こっちにフラフラ〜。たまにボソボソ"Maybe we should buy this one..no this one is better..I have the same one at home" と独り言をいいながら悩むEthan. 





1時間後ようやく本人が決めたプレゼントはこちら:
全部で$200以下!例年より少ないけど場所を取るおもちゃがいっぱい。あと今年はすでに旅行へ2回も行ってるので
まぁ、いいか! 笑

1. Bucky the Pirate Ship Play Tent 


2。Pretend and play school set

3.Jake and the Neverland Pirates Glow in the dark Secret lost city


4.Fast Lane Gravity Racers 
 
本当に選ぶおもちゃ全てが男の子だな〜