Saturday, January 16, 2016

アメリカ学校生活: Spelling Beeで目指せ1位!

*前の記事からの続きです。

準備万端で挑んだスペリングビー。

他のPreKの生徒はステージ上で緊張でガチガチ。泣きそうな子もチラホラ。なのに息子は終始笑顔で落ち着きがゼロ(−_−;)

順番待ちの時は脚をぶらぶら、観客になぜかウィンク。自分の順番の時にマイクに上がる途中、興奮しすぎて脚を椅子に引っ掛けてしまいズッコケるというハプニングも。(校長先生が冷や汗をかいていたのにコケた本人は全く気にせず…) ザ・多動児丸出し。

しかもマイクにむかって単語の綴りを言うとき一人だけ声がうるさくて他の子はは校長先生にもうちょっと大きな声で喋りなさいと注意されていたのに息子はマイクからもう少し離れて話しましょう!と注意されてました…とほほ)

けど結果は見事に学年で1位!圧勝でした。

人生初のメダルも獲得。






仕事で大会を観に来られなかったダディーも勿論大喜び。息子へ自転車をプレゼントしてました。ヘルメットは大好きなキャプテンアメリカ、elbowとknee padsはスターウォーズ。

結果よければ全て良し⁈

アメリカ学校生活: Spelling Bee初出場!

先週息子の学校でSpelling Beeが開催されました。スペリングビーとは英単語の綴りの知識を競い合う大会。全国大会は毎年全国放送されるほど大人気で優勝者には賞金300万が与えられます。

この全国大会に出るためにはクラス代表→学校代表→地区代表→州代表→全国大会と勝ち続けなければいけません。かなりシビアな世界…

4歳でPreK(幼稚園の年中さん)の息子はまだまだどの大きな大会に出場することは出来ませんが、今年ははじめて同じ学年の子と全校生徒の前で、ステージでに載ってスペリングの知識を競い合いました。

貰ったリストはPre-Primer-1st gradeのSight words. 




息子は耳で丸暗記するのが得意なので(4歳6ケ月の時に受けたITBS・全米標準テストのリスニングでは小3レベルのスコアを出した強者)あっという間に3rd grade levelまで暗記していざ初スペリングビーへ!

けど多動な息子…本番ではちょっとしたハプニングがありました…

続く。

ルー語が増えてきた4歳11ヶ月

お久しぶりです。息子の5歳のお誕生日まで1ケ月。Prekもあと4ヶ月半で終了!3ヶ国語育児も意外とぼちぼちと続けています。学校ではメインの英語を他に日本語は週に8時間、スペイン語は週4時間習っています。

英語のワーク…
英語の算数。文章問題を一人で読んで解く練習

日本語の作文…字が汚い(^_^;)
スペイン語の読みの練習

読み書きはどの言語でもまずまず。リスニングも◎。けど日本語とスペイン語のスピーキングが…ネイティブの2歳レベル。ルー語がかなり増えてきました。昨日も"ママ、僕今日Ms. W's classでwe learned about hibernation. くま、冬, caveで寝るの"って言ってたし(-。-;)

今年の夏からは習い事をはじめる(=英語で過ごす時間がますます増える)予定なので日本語とスペイン語の時間をどのように維持・増やすか思考錯誤しなくてわ〜 はぁ…マルチリンガル育児は悩みがつきません。




Tuesday, February 3, 2015

お引越し・インターナショナルスクールに入学

にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ

にほんブログ村



お久しぶりです。気づいたら約1年ぶりのブログ更新!



この1年ほどの間にお引越し2回、転職、息子のインターナショナル入学と大変慌ただしい日々をおくっていました。ちなみに私は息子が通っている学校で日本語ではなく、英語の教師をしています。(日本人の私がアメリカ人の子供達に英語を教えていると言うとよくびっくりされれるんですが、私はアメリカの一般的な教員免許しかもっていないし、日本の一般的な小学校に通った経験がないので日本語や日本の文化を子供達に深く教えられる知識はあまりないのが現状です。最後に来日したのは7年以上前だしね←これはもっとびっくりされる・・



あと数日で4歳になる息子はますますパワーアップして毎日家でも学校でも大暴れ・・

生まれる前はドラえもんの出木杉タイプを理想としていたんですが、気づけばジャイアンを育てていました。

長くなってしまったので子育ての理想と現実については次の記事で。






Thursday, March 13, 2014

アメリカのプリスクール生活:St. Patrick's week!

来週の月曜日はSt. Patrick's day! 移民大国のアメリカではアイリッシュ系かどうかとか関係なくみんなが緑を着て、大人はビールを飲み、パーティーやパレードに参加する楽しいイベントです。我が家も今年はダウンタウンのパレードとコンサートイベントへ参加予定。




2年前、はじめてPatrick's dayのパレードを見た時は困惑気味だった息子も今年は"I'm going to see the Leprechaun! He's going to lead me to a pot of gold!" (レパーカンを見るんだ!彼が金のツボまで導いてくれるの!!)と 大張り切り。笑 成長したな〜
 

さて、息子のプリスクールでも今週はSt. Patrick's weekでした。算数の時間には緑の〜が何個あるか数えるゲームをしたり、Leprechaunのお金を数える足し算ゲームを楽しんだもよう。工作も全てShamrockやLeprechaun。ストーリータイムではThe Story of St. Patrick's day, Jack and the Leprechaun, Celebra el día de san Patricio con Samantha y Lola (スペイン語)を先生方が読んでくれたみたいです。アメリカで子育てをしていると本当に毎月イベントがあるので大変だけど、その倍楽しい〜!



Monday, March 10, 2014

アメリカで早期教育:Brain quest & 台所育児

最近夜の寝る前に息子と習慣づけているのがBrain quest cards. 

息子はおととい3歳1ヶ月になったばかりですが、4歳-5歳用のを愛用中。それでも正直簡単な質問が多いです(全体の80%ぐらい)。英語圏で育った子には実年齢の2歳ぐらい上のを購入した方がいいかな〜  Amazonのレビューにもそのようなコメントが多かったし(^_^;) ちょっと失敗。

けどフォニックスなどの質問があるし、息子が毎晩飽きずに40問は絶対やるので購入して良かったなと思います。

あと普段の生活ではあまり使わないような英単語も復習出来るのが魅力♡
例えば下の写真の1番上の問題。息子のクラスには1卵生の双子がいるので、一発目で正しい答えを指したんですが、あとから"Mommy, what are triplets? Does it mean three of the same babies? " ときいてきました。Twinsなら分かるけどまわりに三つ子はいないからそんな言葉使わないもんね。


早期教育といえば、最近台所育児もちょこちょこ実行中。簡単な算数を楽しみながら教えられるのでおすすめです。E.g "We just added 2 cups of flour. If we added one more cup of flour, how many cups of flour did we add to this bowl?" (今2カップ小麦粉を加えたね〜。あと1カップ加えたら、ボールには何カップ分の小麦粉を加えたことになるかな?)













Friday, March 7, 2014

アメリカのプリスクール生活:Dr. Seuss week

今週は息子のプリスクールではDr.Seuss weekでした。

Dr.Seussとはアメリカで有名な絵本作家の一人。アメリカ人でDr.Seussを知らない人はいないほど長年愛されています。息子のアメリカ人ダディーもDr.Seussが大好きで生まれた時から、Dr.Seussの絵本を読み聞かせたり、グッズを集めたりしています。笑

息子が通っている3ー4歳クラスのDr.Seuss weekの予定表はこんな感じ♡
The Foot Book
Oh the Places We'll go
One Fish, two fish, red fish, blue fish
Cat in the Hat
Green Eggs and Hamなど

息子にどれが一番面白かったときいたら、Green Eggs and Hamでした。